おばさんでもできること。。日常。。挑戦。。誰かのお役に。。楽しく生きる。。

犬服袖リブつけ方2選/初心者が失敗しない方法

こんにちはroihiです。
犬服の作り方はYouTubeの方で上げていましたが
ブログ記事が遅れておりましたので、少しづつ上げて
行きたいと思います。

初心者が悩む犬服袖リブつけ方

はい、私も最初うまくいきませんでした。
ツレてしまったり緩くなってしまったり
リブニット(袖などに使う付属ニット)の種類も様々で
同じ長さでやってもうまくいきません。

数をこなすうちに見出した素人なりのポイントを
記事にしていきますね!

袖のリブは袖周りの長さより少し短めにしますので
縫いつけるときに、リブと身頃の生地が外れてしまう
なんて、初心者あるある(私だけ?)ありませんか?

かと言って全部しつけをするのは面倒だし・・・

ちょっとの手間で失敗は防げる2選

そこでちょっとだけ手間をかけても、失敗してやり直すよりは
断然ストレスなくキレイにできますのでご紹介します!

まずは前身頃と後身頃の肩・脇を縫い合わせ
輪になった袖口に袖リブをつけます。↓

次に袖リブを作ります。
袖リブ生地は縦幅5㎝(出来上がりで1.5㎝くらい)にカットして
中表に丸い輪になるように縫い合わせます。

こんな感じ。

その縫い代を中央半分から、手前と奥側に交互におります。
(ボコッとなるのを軽減できます)

折り曲げたところから、縦サイズが半分になるように一周
折っていきます。
分りにくい(´;ω;`)ウッ… 袖口になる方が輪になります。

開いている方を身頃と縫い合わせますのでクリップなどで
とめておきます。

今回の1選目(3~4㎝しつけ)

クリップでとめたら、身頃の袖口に合わせてつけます。
身頃は裏表にしてリブを内側につけていきます。
この時、身頃脇の縫い代は後身頃側に倒して
リブの縫い代は少しずらして前身頃寄りにします。

これも縫い代が重なってゴロッとならないようにしています。

縫い代付近を最初に止めたら、反対側を身頃とリブ
同時に持って引っ張り(リブの方が短いので)
後身頃側は目立つのでツレないように気を付けて
バランスを見ながら止めていきます。

そして縫い始めるのは、前身頃側からします。
前身頃の方が縫い終わり糸始末などが見えにくいと思うので。
その前身頃側の中央付近を、3~4㎝だけしつけします。
前身頃側の方が引っ張られやすくなっていますので
これで生地が外れることも少なくなりました!

次にこのしつけしたところを、抑え金をあげて
ロックミシンの針糸の下あたりギリギリまで入れてしまいます。
入れるときに抑え金に当てる感じで少し浮かせて
キュキュとすると下の身頃生地が折れ込まれにくいです。

身頃生地、リブ(輪になっているので2枚)の生地3枚が
しっかり重なっているか確認しながら少しづつ縫い進めます。
私のお気に入りは、”ピンセット”生地をしっかり挟めたり
何かと便利で常に使っています( ´∀` )

縫い始めが見えてきたら、生地がズレていないかを確認
もしズレてしまっていたら、そのままの状態でそこだけほどきます。

一周きたら、最初のカラカン(空糸)までをメスでカットして
その後はメスをロックして切れないようにして、縫い始めに
2㎝くらいかぶせて縫います。

縫い終わりは、抑え金をあげて生地を後ろにずらし
生地から針が外れている状態で数㎝縫う(カラカン)と
キレイに縫い終わります。

こんな感じでつきました。次は

今回の2選目(3~4㎝待ち針抑え)

先ほどは3~4㎝しつけをしましたが、それも面倒・・・
という時(笑)または大きい袖ぐりでしたら待ち針でもうまく行きます。

同じようにリブを、袖ぐりから中につけます。
そして縫い始める前身頃側のしつけをした部分に
生地がズレないように3か所待ち針で止めます。
①はズレ防止で奥から手前へ(縫う時は外します)
②③は手前から奥へ

そして②と③の間を針糸の下ギリギリまで入れます。
この時も生地は抑え金に当てる感じで浮かせてキュキュと!

縫う時は、②の待ち針や手前の待ち針を外し忘れないように
十分気をつけてくださいね。
後は先ほどと同じ手順で1週縫います。

ひっくり返すとこんな感じで両袖リブがつきました。

今のところ私のベストのリブの長さは
袖ぐり一周の長さに対して0.85倍くらい。
リブ縦5㎝を半分に折り(細長い状態)で軽く引っ張って0.85倍の
長さになるくらいです。(プラス縫い代)
※それでクリップで止めた状態で一度袖ぐりに合わせてみて
伸び率を確認するのもよいです。

それをカットして中表で縫い合わせ、輪にしてから半分の袖リブの状態に
しています。

リブ生地はどれがいい?

そして大切なリブ生地、最初は色々わかりませんでした。
スパンフライス、スパンテレコなど種類があり
厚みもそれぞれ違います。

個人の主観ですが(細かいことはわかりません)
スパンテレコは縦に畝が大きめにあるように感じます。
柔らかめが多く横にとても伸びます。

スパンフライスはその縦のほかに横にも編目が入っていて
テレコよりしっかりしているように感じます。

どちらも使用しますが、私はフライスの方が好きかもです(^^♪
縫いやすさはそれほど変わりません。厚みによると思います。

使用して活躍だったのは↓こちらのリブです。
30番手なので程よい厚みで縫いやすく、カラーも豊富なのと
なんと言ってもお値段もお手頃です。
真夏の薄手ニットには少々厚いかもしれませんが
ミニ裏毛にも合いました!


今日はこんな感じで犬服の袖リブの失敗しない方法2選
自己流ですがご紹介しました。
もし同じようにお悩みの初心者さんがいたら参考まで
見ていただけると嬉しいです。

YouTube動画もありますのでよければご覧ください。

おススメ記事/
ルビーロックミシン2本針4本糸のご紹介。初心者が使ってみて感動~!
ロックミシンで犬服/8回縫うだけ可愛い犬のタンクトップ作り方
後は縫うだけ初心者さんに優しい犬服作りキッド

初心者さんに嬉しいあとは縫うだけセット作りました

最新情報をチェックしよう!